カテゴリ: 日記



フランゾシニー
最初の頃
20190324_095915-1152x864

最近
f1
こんなに真ん中の葉っぱ大きくなってたのか~。全然気づかなかったわ。


パリィトランカータ
最初の頃
20190407_094739-2304x1728-921x691

最近
a1
真ん中の葉っぱがちょっと開いてきた。あと、全体的に葉っぱが上向きになりました。

ロイヤルスピン
r2
どんどん開く~真ん中に固く集結していた葉っぱに隙間が見えてきました。




そして猫避けなのですが、釣糸で花壇を囲うだけではやはりだめでした~。潜ってはいってきたみたい?
結局100円均一で猫避けグッズ購入~。(写真に写ってる黒い網マット)これだけだと地面から浮いちゃうのでシート固定する感じの釘も一緒に購入。釘で固定。
20190506_114224
とりあえず大丈夫そう!

久々に長いもの種芋をひたすら並べてきました。
朝から夕方までひたすらに等間隔に並べて並べて・・・。

1556925554857-443x591

1556925543137-443x591

芽が生えた長芋を使用します。
1556925516633-443x591


1556925532573-443x591
ピンクの新芽。

今年のGWは雨が降ったので畑の土が砂ぼこりにあまりならなかったのがよかったです。砂ぼこりになると、目は痛いしいたるところが砂まみれになるのでじみに嫌だったりします。

1556925614082-443x591
ずっとしゃがみっぱなしになので、終わる頃には下半身が痛重い~。

筋肉痛がやばい。



1年くらい空席だった家の花壇。

ついに植物さんがきました。


えーとロストラータ、ロイヤルスピン、フランゾシニー、パリィトランカータ、です!まだちゃんと名前覚えられていないです。
20190324_095657-1152x864
こんな感じ。
背が高いのがロストラータ
20190324_095820-1152x864
パリィトランカータ


20190324_095915-1152x864
フランゾシニー

20190324_095717-1152x864
ロイヤルスピン


ゆーーーーっくり育っていく系の植物なのでお手入れが苦手なわたしでも安心そう、ということでお迎えしました。

かたくってすべすべしてて、とげがめっちゃちくちくした植物。なにもなかった花壇にいきなり存在感が生まれました。


うまく育っていってほしいですねぇ。
夏場の青みもどんな感じか楽しみです。








↑このページのトップヘ